快適で愛着がもてる空間づくりにこだわり、お手頃な価格で塗装を手がけてきたYaMaToKoでは、2014年から実験的に新しいレシピの開発に取り組んできました。
通常、塗装の流れは技術、レシピをお客様のオーダーに合わせて選定し塗るものですが、私たちは「こんな空間にしたい」というオーダーを受けてから、材料と技術を選定し、組み合わせ、お客様の想うイメージに近づけていくというやり方に挑戦しています。 技術を軸に考えると、あるレシピを再現するための適切な材料と道具で塗れば、正直誰が塗ってもさほど変わらないものです。しかし「こんな空間にしたい」に応えるということは、誰が塗るかで違う仕上がりになります。塗装屋の経験値、対応力、表現力が問われるからです。
私たちは、土地、建築、インテリア、照明、湿度、光、お客様の佇まいなどその空間にある一つ一つの要素によって、あるべき壁の風合いは変わると考えています。例えば、「雪の大谷」を模したオブジェの塗装を手がけた際は、あの風景を表現するため、目の荒い砂の塗料をザクザクと塗ることでテクスチャーをコントロールし、それを水を含ませたガーゼで叩くことで、光が反射したようなキラキラ感を出しました。これは一般の方法論にはない、このオブジェのためだけのレシピです。塗装表現の限界を超えて、その人だけの風合いを創っていく。
それがSOU PAINTです。
会社名 | ソウ ペイント |
---|---|
代表取締役 | 山本 武良 |
設立 | 平成15年2月 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | 特殊塗装業 |
電話番号 | 076-455-0943 |
住所 | 〒939-2306 富山県富山市八尾町井田1026-1 |
[建設業許可番号] | |
富山県知事許可(般26)第14526号 |
Name of company | Sou Paint |
---|---|
CEO | Takeyoshi Yamamoto |
Foundation | February 2003 |
Capital | 3 million yen |
Business description | Special Painting |
Phone | 076-455-0943 |
Address | 1026-1 Ida Yatsuo-machi Toyama-city Toyama 939-2306 |
[Construction Business License Number] | |
Permission by Governor of Toyama Prefecture (General 26) No.14526 |
「ビフォーアフター」
「ビフォーアフター」①
「薪の季節」となりました。
「フレンチウォッシュ仕上げ」
「マイクロオーバーレイ」
「ヘイムスペイント・ブルーム」
「ideal」またまた、花水木通りに素敵なカフェが出来ました。
Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.
There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.